これまでの記事:
AK4495 DACの設計と製作 (1) 構想
AK4495 DACの設計と製作 (2) DAC基板
AK4495 DACの設計と製作 (3) DIR9001 DAI基板
AK4495基板・DIR9001基板・CM6631A基板・電源基板・トランス2個をタカチのアルミケースYM-250に入れました。
まずは正弦波を見てみましょう。
入力: 光 44.1kHz 16bit 1kHz 正弦波 0dBFS
Short Delay Sharp Roll-off Filter (default)
狙い通り、約2Vrmsの信号が得られています。
次に、デジタルフィルタの設定を変えながら矩形波を見てみます。
入力: 光 44.1kHz 16bit 1kHz 矩形波 -3dBFS
Sharp Roll-off Filter
Short Delay Sharp Roll-off Filter (default)
Slow Roll-off Filter
Short Delay Slow Roll-off Filter
Super Slow Roll-off Filter
ちなみに、Super Slow Roll-off Filterで正弦波を再生するとこうなります。
Super Slow Roll-off Filter 1kHz正弦波 0dBFS
こんなの使えるか!
というわけで、おとなしくShort Delay Sharp Roll-off Filterを使うことにします。
このDACの音質を一言で表すと「骨太」でしょうか。荒いわけではないのですがかなりガッチリした音です。ヘッドホンアンプに使っているES9038Q2M DACの繊細さとは好対照で、おもしろいものができたと思っています。
最後に、他の自作オーディオ機器と並べて記念撮影。
サブシステム用のDACとしてしばらく使い続けたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿